第24回情報知識学フォーラムで研究報告

 2019年11月23日(土)、 第24回情報知識学フォーラム「地域資料とオープンサイエンス~地域資料の継承と情報資源化~」 (於:金沢市)にて、khirinを含む、地域資料の保全とデータ化に関する研究報告を行いました。 Read more about 第24回情報知識学フォーラムで研究報告[…]

2019年7月20日 国際シンポジウム「デジタル化する歴史災害研究」を開催

2019年7月20日 (土)に国際シンポジウム「デジタル化する歴史災害研究」(英題:Digitizing Historical Disaster Research)を開催しました. 歴史災害,とりわけ歴史地震に関する研究 Read more about 2019年7月20日 国際シンポジウム「デジタル化する歴史災害研究」を開催[…]

2019年7月11日 全国歴史民俗系博物館協議会第8回年次集会に参加

2019年7月11日(木)、全国歴史民俗系博物館協議会(歴民協)第8回年次集会が北海道博物館で開催されました。メタ資料学研究センターからは、天野、川邊が参加しました。 全国歴史民俗系博物館協議会の概要については、下記ホー Read more about 2019年7月11日 全国歴史民俗系博物館協議会第8回年次集会に参加[…]

新たなデータベースとして、鳴門教育大学附属図書館所蔵「後藤家文書」と「館蔵錦絵」を公開

 2019年度初頭に、新たに2件のデータベースを公開しました。一つは、鳴門教育大学附属図書館が所蔵する「後藤家文書」で、もう一つは当館所蔵の「館蔵錦絵」の一部です。いずれもkhirinの中で、目録をRDF形式で公開し、I Read more about 新たなデータベースとして、鳴門教育大学附属図書館所蔵「後藤家文書」と「館蔵錦絵」を公開[…]

2019年6月27日・28日 第22回大学博物館等協議会・第14回日本博物科学会でポスター発表

 2019年6月27日(木)・28日(金)、第22回大学博物館等協議会・第14回日本博物科学会が秋田大学・手形キャンパスにて開催されました。  大学博物館等協議会には、平成28年度より歴博も加盟しています。昨年度までと同 Read more about 2019年6月27日・28日 第22回大学博物館等協議会・第14回日本博物科学会でポスター発表[…]

5月 International Workshop on Spatiotemporal Knowledge にて研究発表

 台湾・国立台湾歴史博物館で歴史的な時空間の情報に関するワークショップが行われ、後藤も発表をしてきました。このワークショップは、特に東アジアを中心として歴史的な時空間データの分析手法や情報基盤の所在などの共有を行うことを Read more about 5月 International Workshop on Spatiotemporal Knowledge にて研究発表[…]

2018年度の総合資料学プロジェクトについて

すこし遅くなってしまいましたが、2018年度のメタ資料学研究センターの活動概要についておしらせします。 2018年度も、引き続き教授2名(林部センター長・三上)、准教授3名(小倉・内田・後藤)、助教1名(橋本)、特任准教 Read more about 2018年度の総合資料学プロジェクトについて[…]

2019年4月27日・28日 ニコニコ超会議2019のブース企画「超みんなで翻刻してみた」に参加

2019年4月27日(土)・28日(日)、ニコニコ超会議2019が幕張メッセにて開催され、ブース企画「超みんなで翻刻してみた」にメタ資料学研究センターから橋本が参加しました。 「みんなで翻刻」は、京都大学古地震研究会が中 Read more about 2019年4月27日・28日 ニコニコ超会議2019のブース企画「超みんなで翻刻してみた」に参加[…]

ベルギー・ルーヴェン大学との連携協定とDHワークショップ

2019年2月27日、国立歴史民俗博物館と、ベルギー・ルーヴェンカトリック大学(KU)との間で、包括的な連携協定を結びました。総合資料学をはじめとする、研究・資料情報の共有、展示について協力し、新たな日本歴史・文化研究を Read more about ベルギー・ルーヴェン大学との連携協定とDHワークショップ[…]