2021年度第3回異分野連携ユニット研究会「考古科学の新境地」を開催

2022年2月23日(水)に2021年度第3回異分野連携ユニット研究会「考古科学の新境地」を開催しました。今回は、科研費学術変革 (A)「土器を掘る:22世紀型考古資料学の構築と社会実装をめざした技術開発型研究(代表:小 Read more about 2021年度第3回異分野連携ユニット研究会「考古科学の新境地」を開催[…]

2021年度第2回異分野連携ユニット研究会を開催

 2021年10月11日(月)に2021年度第2回異分野連携ユニット研究会「炭素14年代法が明らかにする『文字を持たなかった文化』の歴史―縄紋文化、アンデス文化の事例から―」をオンラインにて開催しました。今回は、中央大学 Read more about 2021年度第2回異分野連携ユニット研究会を開催[…]

2021年度第1回異分野連携ユニット研究会を開催

 2021年7月1日(木)に2021年度第1回異分野連携ユニット研究会を開催しました。今回は、科研費基盤A「単年輪14C測定による較正曲線の地域効果・微細構造の解明(代表:坂本稔)」の最終年度成果報告会を兼ね、当館坂本教 Read more about 2021年度第1回異分野連携ユニット研究会を開催[…]

2020年12月16日 2020年度第1回異分野連携ユニット研究会を開催

 2020年12月16日(水)に2020年度第1回異分野連携ユニット研究会を開催しました。今回の研究会では、山形大学中尾七重博士をゲストスピーカーとしてお招きし、当館坂本稔教授とともに炭素14年代法を用いた最新の研究成果 Read more about 2020年12月16日 2020年度第1回異分野連携ユニット研究会を開催[…]

2019年10月10日異分野連携ユニット令和元年度第1回研究会を開催

 2019年10月10日(木)、異分野連携ユニット令和元年度第1回研究会を開催しました。異分野連携、特に文系と理系という大きく異なる分野間の連携研究は、これまでにない新しい知見を生み出す可能性を大いに秘めており、総合資料 Read more about 2019年10月10日異分野連携ユニット令和元年度第1回研究会を開催[…]

2019年3月4日 全体集会「資料がつなぐ大学と博物館」を開催

3月4日、山形大学小白川キャンパスにて「総合資料学の創成と日本歴史文化に関する研究資源の共同利用基盤構築」事業の平成30年度全体集会を開催しました。 ————— Read more about 2019年3月4日 全体集会「資料がつなぐ大学と博物館」を開催[…]

2019年1月18日 異分野連携ユニット研究会を開催

1月18日(金)、異分野連携ユニット研究会第3回を、東京大学史料編纂所2018年度共同研究「 前近代の和紙の構成物分析にもとづく古文書の起源地追跡 」、科学研究費補助金挑戦的研究(萌芽)「前近代の和紙の混入物分析にもとづ Read more about 2019年1月18日 異分野連携ユニット研究会を開催[…]

2018年10月7日(日) 異分野連携ユニット研究会を開催

2018年10月7日(日)、異分野連携ユニット研究会第2回を、歴博共同研究「『聆涛閣集古帖』の総合資料学的研究」との合同で実施いたしました。 『聆涛閣集古帖(れいとうかくしゅうこちょう)』(以下、『集古帖』)は、摂津国菟 Read more about 2018年10月7日(日) 異分野連携ユニット研究会を開催[…]

2018年6月25日 異分野連携ユニット研究会を開催

2018年6月25日(月)、異分野連携ユニット研究会第1回を、東京大学史料編纂所2018年度一般共同研究「前近代の和紙の構成物分析にもとづく古文書の起源地追跡」との合同で実施いたしました。 今回のテーマは「自然科学分析を Read more about 2018年6月25日 異分野連携ユニット研究会を開催[…]

2018年1月22日 異分野連携ユニット第3回研究会を開催

2018年1月22日、異分野連携ユニット第3回研究会を実施いたしました。当日は関東各地で大雪の注意報・警報が出ておりましたため、時間を大幅に短縮し、発表者全員に研究のポイントにしぼって報告をお願いすることとなりました。 Read more about 2018年1月22日 異分野連携ユニット第3回研究会を開催[…]