2018年10月23日 人文情報学ユニット研究会を開催

2018年10月23日、東京大学史料編纂所にて今年度第2回目の人文情報学ユニット研究会を開催しました。今回は歴博開発型共同研究「歴史災害研究のオープンサイエンス化に向けた研究」との合同研究会となります。 今回の研究会テー Read more about 2018年10月23日 人文情報学ユニット研究会を開催[…]

2018年5月31日 人文情報ユニット研究会を開催

2018年5月31日,東京大学史料編纂所にて今年度第一回となる人文情報ユニット研究会を開催しました。 今回は,先だって5月25日に公開された総合資料学の情報基盤システム「khirin」が公開されたことを受け,当館後藤がシ Read more about 2018年5月31日 人文情報ユニット研究会を開催[…]

2018年3月17日 シンポジウム「資料がつなぐ大学と博物館~歴史文化の地域的・国際的展開~」を開催しました

3月17日(土)に長崎大学との共催シンポジウムを実施しました。このシンポジウムは、長崎大学と国立歴史民俗博物館との包括連携協定の締結を記念して、長崎大学多文化社会学研究科と総合資料学の相互協力・創発的発展を期するものです Read more about 2018年3月17日 シンポジウム「資料がつなぐ大学と博物館~歴史文化の地域的・国際的展開~」を開催しました[…]

2018年2月7日 人文情報ユニット研究会(博物館におけるオープンデータを考える)を開催

2018年2月7日,メルパルク京都にて人文情報ユニット研究会を実施しました.今回は「博物館におけるオープンデータを考える」をテーマとして,オープンサイエンス,オープンアクセス,オープンデータなど,多様な形で「学術情報のオ Read more about 2018年2月7日 人文情報ユニット研究会(博物館におけるオープンデータを考える)を開催[…]

2017年12月10日 じんもんこん2017歴博共催企画セッション「歴史研究と人文研究のためのツールを学ぶ」を開催

2017年12月10日「人文科学とコンピューターシンポジウム2017」(じんもんこん2017)第2日目のプログラムとして、歴博共催企画セッション「歴史研究と人文研究のためのツールを学ぶ」を開催しました。 人文情報学に関係 Read more about 2017年12月10日 じんもんこん2017歴博共催企画セッション「歴史研究と人文研究のためのツールを学ぶ」を開催[…]

「歴史研究と人文研究のためのツールを学ぶ」Webページ集

「歴史研究と人文研究のためのツールを学ぶ」Webページ集 じんもんこん2017国立歴史民俗博物館 企画セッション「歴史研究と人文研究のためのツールを学ぶ」にて紹介するツールの関連サイトをまとめたページです。

国際研究集会「文化財のデジタル化とその保存・活用―イギリスと日本」のお知らせ

終了しました。後日ご報告いたします。 --- 国際研究集会を下記の通り開催いたします。 文化財のデジタル化とその保存・活用―イギリスと日本 文化財保護法の見直しや大規模なデジタル化事業が行われるなど、日本における文化財を Read more about 国際研究集会「文化財のデジタル化とその保存・活用―イギリスと日本」のお知らせ[…]

iPRES 2017で第2回人文情報ユニット研究会を開催

2017年9月26日、人文情報ユニットの第2回研究会を実施いたしました。 今回の研究会は、9月25日から29日にかけて京都大学で開催された、デジタル保存に関する国際研究集会iPRES 2017のプレ・カンファレンスイベン Read more about iPRES 2017で第2回人文情報ユニット研究会を開催[…]